少し遅くなりましたが、サマーインターンについて書きたいと思います。
- はじめに
- やったこと
- インターンを終えて
- Donutsについて
はじめに
株式会社Donutsさんのサマーインターンに参加してきました。
期間は9月3日〜9月14日の2週間で、 テーマは「GO言語で作るLIVE配信」
ちょうどGO言語の勉強を始めたということもあり、 「GO言語!LIVE配信!面白そう!」と申し込みました。
GO言語でLIVE配信ってどんな感じなんだろうと…
LIVE配信サービスなんて、 中々作る機会が無いので…どんな事をやるのか、 それはもう興味しかないですよね。
やったこと
2週間ありましたが、 そのうち約8割は講義がメインでした。
- GO言語
- Docker
- RTMP・HLS
- Redis
- GO言語・テストコード
講義の内容はざっくりこんな感じでした。
GO言語
おさらい&echoライブラリの使用について…
さらっとおさらいをした感じです。
Docker
個人的には今回一番勉強になった部分です。
正直言って、GO言語のインターンというよりも、 インフラ構築のインターンだったのでは…と思っています(笑)
本当に。
いや、よくよく考えたらそうなんですけど、 LIVE配信やろうとしたらそりゃインフラ重要ですよね…うん。
RTMP・HLS…
これが無いと始まらない、LIVE配信。
頭の上にクエスチョンマークを大量生成した部分(笑)
npmパッケージ使えばお手軽だよね!うん!そうだね!完全に理解したわ…
正直、 インターン期間中に理解しきれなかったというか… やろうとしていることは分かるんですけどね…
Redis
へー、これがno-sqlってやつかー。
初めて使いました(笑)
今までmysqlとsqliteをいい感じに使い分けようかなぁって思っていたのだけど、 Redisも交えて使い分けたら良い感じになりそうだな、と。
今回はチャット機能の実装に使用しました。
GO言語・テストコード
初めて書いたよ…テストコード…
やっぱり書かないとダメだよね…
カバレッジの表示の部分、かなり良い。
テストコードはちゃんとやらないとなー。
今度GO言語書く時に書いてみよう(笑)
こんな感じの内容の講義を行った後、 2人1組のチームを作り追加課題を開始。
LIVE配信・チャットルームの実装は講義でほぼ形になっていたので、 後はどのブラウザでも表示可能にしたり、 ギミックを仕掛けたりといったところを行いました。
HLS は Apple が開発したストリーミングプロトコルで、 ブラウザは Safari と Edge しかネイティブ再生出来ないみたい。
なので、そこら辺をどのブラウザでも再生出来るようにしてみたり…
あとは、ニコニコ動画みたいなコメントを流す機能を実装しました(笑)
インターンを終えて
今回のインターンはかなり勉強になりました。
毎回の講義の情報量が非常に多く、 ついていくのがやっとだったのですけど…
周りのレベルが非常に高かったです… はい。
まだまだ全然足りない、 ということを改めて実感したインターンになりました。
個人的に、 一番大きな収穫はインフラに興味を持てたことかな、 と。
サーバーサイドプログラミングしたいなら必要だよね、インフラ…
まー、 Docker環境をだいぶ組めるようになったのは大きい。
Donutsについて
去年までゲーム系のインターンをやっていて? 今年初めてWEBエンジニア向けのインターンだったようです。
1期生だ、わーい。
最後にチーム開発を行いましたが、 内容的には講義がメインのインターンでした。
開発メインのインターンとなると、また違った形になりそう…
企業としてても、 個人的にはかなり魅力を感じてはいます。
勤怠管理・電子カルテ事業というのは興味をそそられます。
2B事業もいいのですが、 今回のインターンで新しいことを学ぶのが自分は好きなんだな―と感じたので、 2CのWebサービス事業も捨てがたい…
そこは少し悩みどころです。
Donutsさんはどちらも、技術にアンテナを貼っているエンジニアが多いのかな? と感じたので、学びの多い企業だとは感じました。
おまけ
本来関係無いので、 ここに書くのもどうかと思ったのですが、 この記事を書いていて、あまりにもUIが酷いな、と。
早めい整備します…